子ひつじは迷わない(玩具堂) カテゴリ記事一覧
- 【子ひつじは迷わない 贈るひつじが6ぴき】届かないクリスマスプレゼント
2012.09.02
子ひつじは迷わない 贈るひつじが6ぴき(玩具堂) 文芸部元部長の東原史絵の依頼で、彼女の親戚が経営する冬山のロッジに出かけることになった成田真一郎、佐々原三月、仙波明希、竹原岬は、そのお嬢様である葉村千代監修の下、クリスマスにある劇を演じることになった。書評評価:☆☆☆ 文芸部元部長の東原史絵の依頼で、彼女の親戚が経営する冬山のロッジに出かけることになった成田真一郎、佐々原三月、仙波明希、竹原岬は、そ... - 【子ひつじは迷わない 騒ぐひつじが5ひき】お祭りにひそむ衝動
2012.04.29
子ひつじは迷わない 騒ぐひつじが5ひき(玩具堂) 文化祭が間近に迫り、「迷わない子ひつじの会」の生徒会メンバーも準備に奔走していた。会長の竹原岬の発案で「子しつじ喫茶 らみーず」を開くことになった生徒会。岬はあふれる胸をタキシードに押し込め、成田真一郎はメイド服を着せられる。しかし、先月の仙波明希の和装メイドに続いて佐々原三月の正統メイドを見ることが出来るのは眼福だろう。書評評価:☆☆☆☆☆ 文化祭が間近... - 【子ひつじは迷わない うつるひつじが4ひき】見えなくなる自分の心
2011.10.29
子ひつじは迷わない うつるひつじが4ひき(玩具堂) 特にまとまった予定のない夏休みをゴロゴロと過ごしていた成田真一郎のもとを、幼なじみにして生徒会長の竹原岬が訪ねてきて、強引に予定を入れていく。書評評価:☆☆☆☆ 特にまとまった予定のない夏休みをゴロゴロと過ごしていた成田真一郎のもとを、幼なじみにして生徒会長の竹原岬が訪ねてきて、強引に予定を入れていく。向かった先は、山奥にあるモノクロの洋館。同行する... - 【子ひつじは迷わない 泳ぐひつじが3びき】気の多いなるたま
2011.06.01
子ひつじは迷わない 泳ぐひつじが3びき(玩具堂) 生徒会長の竹田岬の思いつきで始まった、学内万揉め事相談「迷わない子ひつじの会」。書記である成田真一郎と佐々原三月は、会が開かれる教室の隣部屋に生息する生徒、仙波明希から大層消極的な協力を強制的に受けつつ、生徒たちの幸福な学園生活に一役買っている。書評評価:☆☆☆☆ 生徒会長の竹田岬の思いつきで始まった、学内万揉め事相談「迷わない子ひつじの会」。書記であ... - 【子ひつじは迷わない 回るひつじが2ひき】キャラの人格形成過程に興味がわく
2011.01.28
子ひつじは迷わない 回るひつじが2ひき(玩具堂) 生徒会長の竹田岬が思いつきで作った悩み事相談所、迷わない子ひつじの会で相談事に対応することになった成田真一郎と佐々原三月は、その会議室の隣部屋に巣食う文芸部の少女、仙波明希に相談を持ちかける。そして彼女は、めんどくさそうに、そして成田真一郎のやり方に嫌悪を示しながらも、結局は彼らを助けてくれるのだった。書評評価:☆☆☆☆☆ 生徒会長の竹田岬が思いつきで作... - 【子ひつじは迷わない 走るひつじが1ぴき】嫌われる善人
2010.11.01
子ひつじは迷わない 走るひつじが1ぴき(玩具堂) 下手すると善意の押しつけになりかねない行動をする成田真一郎(なるたまいちろう)と、とにかく面倒を嫌って他人と関わらない仙波明希が織りなす、学園ミステリー風味の青春物語です。 第15回スニーカー文庫大賞受賞作品らしいです。書評評価:☆☆☆☆ 生徒会長の竹田岬が提唱した迷わない仔ひつじの会は、生徒の悩みを生徒会メンバーが解決するのが目的だ。会長の知り合いとい...