ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン(宇野朴人) カテゴリ記事一覧
- ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン (5)(宇野朴人)
2017.04.23
不利な状況での大海戦 帝国内の権力争いの余波として、一度放棄したヒオレド鉱山の奪還を命じられた軍の一端を担うことになったイクタ・ソローク中尉、ヤトリシノ・イグセム中尉、トルウェイ・レミオン中尉、マシュー・テトジリチ少尉、ハローマ・ベッケル少尉ら騎士とシャミーユ・キトラ・カトヴァンマニニク第三皇女殿下は、キオカ共和国軍の補給線を破壊するため、エリネーフィン・ユルグス海軍大将率いる第一艦隊による周辺海... - 【ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン (4)】内政と新たな戦い
2013.09.10
ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン (4)(宇野朴人) ナナク・ダル率いるシナーク族の一揆を鎮め、キオカ共和国のジャン・アルキネクス少佐が導いたラ・サイア・アルデラミン神軍の大アラファトラ山脈侵攻からの苦しい撤退戦を成し遂げたイクタ・ソローク中尉、ヤトリシノ・イグセム中尉、トルウェイ・レミオン中尉、マシュー・テトジリチ少尉、ハローマ・ベッケル少尉ら騎士とシャミーユ・キトラ・カトヴァンマニニク第三皇女... - 【ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン (3)】眠らない英雄、怠ける知将
2013.04.11
ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン (3)(宇野朴人) アルデラ教を国教とするカトヴァーナ帝国の高等士官候補生にして帝国騎士であるイクタ・ソローク、ヤトリシノ・イグセム、トルウェイ・レミオン、マシュー・テトジリチ、ハローマ・ベッケルの准尉5人は、シャミーユ・キトラ・カトヴァンマニニク第三皇女殿下の意向で神の階と呼ばれる大アラファトラ山脈の麓にある北域鎮台に配属された。そこで、北域鎮台司令官のタムツーク... - 【ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン II】内に火種を抱え込む国境線
2012.11.10
ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン II(宇野朴人) アルデラ教を国教とするカトヴァーナ帝国の高等士官候補生であるイクタ・ソローク、ヤトリシノ・イグセム、トルウェイ・レミオン、マシュー・テトジリチ、ハローマ・ベッケルの5人は、敵国キオカ共和国からシャミーユ・キトラ・カトヴァンマニニク第三皇女殿下を生還させた功績を以て、帝国騎士に叙任され、准尉として任官した。書評評価:☆☆☆☆☆ アルデラ教を国教とするカト... - 【天鏡のアルデラミン ねじ巻き精霊戦記】皇女が設定する奇妙なゴール
2012.06.09
天鏡のアルデラミン ねじ巻き精霊戦記(宇野朴人) アルデラ教を国教とするカトヴァーナ帝国では、人々はそれぞれ自分に適した四大精霊のいずれかを相棒とし、そのエネルギーを利用して生活している。そしてその力は、軍事にも利用され、しかし、教義を超える神を冒涜する様な使い方は、固く戒められていた。書評評価:☆☆☆☆☆ アルデラ教を国教とするカトヴァーナ帝国では、人々はそれぞれ自分に適した四大精霊のいずれかを相棒と...