煉獄のエスクード / 灼熱のエスクード(貴子潤一郎) カテゴリ記事一覧
- 【灼熱のエスクード (3) I WILL CATCH U】哀しいけれど幸せなひと時
2011.06.26
灼熱のエスクード (3) I WILL CATCH U(貴子潤一郎) 盟主アロマの復活がもたらす破滅の時。魔族に対する反抗組織を持つ国は侵攻を受け、支配体系は丸ごと乗っ取られてしまう。巷にあふれる使途と、生じる混乱。書評評価:☆☆☆☆☆ 盟主アロマの復活がもたらす破滅の時。魔族に対する反抗組織を持つ国は侵攻を受け、支配体系は丸ごと乗っ取られてしまう。巷にあふれる使途と、生じる混乱。 その頃、レディ・キィとして運命を定めら... - 【煉獄のエスクード ARCHIVES―だけど綺麗なものは天国には行けない】雨降りの日に
2011.06.26
煉獄のエスクード ARCHIVES―だけど綺麗なものは天国には行けない(貴子潤一郎) 現在から過去へ。短編が終了するごとに時間がさかのぼっていきます。どの物語も、少し切ない。最も切ないのは、真澄とクラウディアのかつてのドタバタ喜劇を見せられる、お師匠様はご機嫌斜め。もう、こういう日々は戻ってこないのかなぁ。書評評価:☆☆☆☆☆ 現在から過去へ。短編が終了するごとに時間がさかのぼっていきます。どの物語も、少し切な... - 【煉獄のエスクード〈3〉RHYTHM RED BEAT BLACK】一番長い日
2011.06.26
煉獄のエスクード〈3〉RHYTHM RED BEAT BLACK(貴子潤一郎) この世界と魔界の扉の鍵をめぐるローマ教皇庁と魔族の戦いをある兄弟の視点で描くファンタジー第三作。書評評価:☆☆☆☆☆ この世界と魔界の扉の鍵をめぐるローマ教皇庁と魔族の戦いをある兄弟の視点で描くファンタジー第三作。 ローマ教皇庁のエージェントである薫は、教皇庁と不仲な魔術師教会の魔術師ルーシアとある高校で起こっている失踪事件の調査を行っている最... - 【煉獄のエスクード (2) The Song Remains The Same】根底にある想い
2011.06.26
煉獄のエスクード (2) The Song Remains The Same(貴子潤一郎) この世界と魔界の扉の鍵をめぐるローマ教皇庁と魔族の戦いをある兄弟の視点で描くファンタジー第二作。 第一作に出てきた人物達は今回ほとんど表に出てきません。今後の物語で重要な役割を占めるのであろう、教皇庁と魔族による「外道祈祷書」の争奪戦が話の中心です。書評評価:☆☆☆☆☆ この世界と魔界の扉の鍵をめぐるローマ教皇庁と魔族の戦いをある兄弟の視点... - 【灼熱のエスクード (4) DADDY, BROTHER, LOVER&LITTLE BOY】剣から心へ:受け継がれるもの
2011.04.22
灼熱のエスクード (4) DADDY, BROTHER, LOVER&LITTLE BOY(貴子潤一郎) 『伝える』という行為は時間を超越するための一つの手段だと思う。かつて伝承や技術を後世に伝える主要な方法は口伝や徒弟制だったが、活版印刷が再発明されると、その役割は書籍に代わる。書評評価:☆☆☆☆☆ 『伝える』という行為は時間を超越するための一つの手段だと思う。かつて伝承や技術を後世に伝える主要な方法は口伝や徒弟制だったが、活版印刷が再... - 【煉獄のエスクード RAINY DAY & DAY】それでも守らなければならないもの
2010.10.26
煉獄のエスクード RAINY DAY & DAY(貴子潤一郎) キリスト教を使ったファンタジーです。魔界とつながるゲートを封印するために戦う人間と、それに協力する一人の女性の戦いを描きます。既に完結。書評評価:☆☆☆☆ この世界と魔界をつなぐ扉の鍵をめぐるローマ教皇庁と魔族の戦いをある兄弟の視点で描くファンタジー第一作。 孤児として教会で育てられ、養父である神父によって剣技を仕込まれてきた高校生薫は、ある日ローマ教皇...