生徒会の一存(葵せきな) カテゴリ記事一覧
- 【生徒会の祝日 碧陽学園生徒会黙示録 (8)】僕たちの生徒会はまだこれからだ!
2013.07.21
生徒会の祝日 碧陽学園生徒会黙示録 (8)(葵せきな) 本当の本当に最終巻。各メディアに掲載された掌編も含め、短編が収録されています。書評評価:☆☆☆☆ 本当の本当に最終巻。各メディアに掲載された掌編も含め、短編が収録されています。「彼女たちのキャンパスライフ」 大学に進学した紅葉知弦と桜野くりむ。突然くりむは、大学生活を謳歌するためにサークル活動に参加すべきだと宣言する。彼女がそういう考えに至った理由と... - 【新生徒会の一存 碧陽学園新生徒会議事録 下】ハーレム理論の末路とは?
2013.03.24
新生徒会の一存 碧陽学園新生徒会議事録 下(葵せきな) ハーレム王を目指す碧陽学園新生徒会執行部副会長の杉崎鍵は、新聞部部長の風見めいくから情報をもらい、会長の西園寺つくしや、副会長の水無瀬流南を生徒会に出席させることに成功した。書評評価:☆☆☆☆ ハーレム王を目指す碧陽学園新生徒会執行部副会長の杉崎鍵は、新聞部部長の風見めいくから情報をもらい、会長の西園寺つくしや、副会長の水無瀬流南を生徒会に出席させ... - 【新生徒会の一存 碧陽学園新生徒会議事録 上】生徒会役員が集まらない
2012.11.24
新生徒会の一存 碧陽学園新生徒会議事録 上(葵せきな) 碧陽学園新生徒会執行部選挙において、杉崎鍵は圧倒的多数の支持を得て生徒会長に就任する…はずだったのに、どうしてこうなった…!新聞部部長の風見めいくからの報告に依れば、人気投票一位の座は、転校生にあっさりと奪われ、しかも二位は、在校生の一人に奪われてしまったという。書評評価:☆☆☆☆ 碧陽学園新生徒会執行部選挙において、杉崎鍵は圧倒的多数の支持を得て生... - 【生徒会の土産 碧陽学園生徒会黙示録 (7)】サブキャラたちのエンディング
2012.07.21
生徒会の土産 碧陽学園生徒会黙示録 (7)(葵せきな) メインキャラのエンディングは本編で扱ったので、サブキャラたちにもエンディングを与えるための短編集という感じだ。いや、短編集というよりも、一編の中でダラダラとエピソードを連ねていると言った方が良いかも知れない。書評評価:☆☆☆ メインキャラのエンディングは本編で扱ったので、サブキャラたちにもエンディングを与えるための短編集という感じだ。いや、短編集とい... - 【生徒会の図鑑 碧陽学園生徒会活動記録】書き下ろしもあるよ
2012.05.25
生徒会の図鑑 碧陽学園生徒会活動記録(ファンタジア文庫編集部) とりあえず注文してみたらファンブックだった。がっかり…と思ったら、後半に没原稿やら書き下ろしの短編やらが3本収録されていた。その意味ではラッキーと言える。書評評価:☆☆☆☆ とりあえず注文してみたらファンブックだった。がっかり…と思ったら、後半に没原稿やら書き下ろしの短編やらが3本収録されていた。その意味ではラッキーと言える。 前半は、メイン... - 【生徒会の十代 碧陽学園生徒会議事録 (10)】涙の卒業式
2012.01.22
生徒会の十代 碧陽学園生徒会議事録 (10)(葵せきな) 全編卒業式編。藤堂アリシアが司会をする卒業式の模様をお伝えする合間に、最後の生徒会活動の記録が描かれる。書評評価:☆☆☆☆ 全編卒業式編。藤堂アリシアが司会をする卒業式の模様をお伝えする合間に、最後の生徒会活動の記録が描かれる。これまでに登場したネタの卒業バージョンといった様相だ。最後らしく、生徒会メンバーもみんな素直になれる。 でもこれでシリーズ最... - 【生徒会の金蘭 碧陽学園生徒会黙示録 (6)】ぼんやりとした善意がもたらす悪意
2011.10.20
生徒会の金蘭 碧陽学園生徒会黙示録 (6)(葵せきな) ドラマガ掲載の短編4本と書き下ろしの中編1本で構成されている。中編は「木陰」からの続編で、中目黒善樹リーク犯人説の真相が語られる。ちょー熱い青春学園ものになっているかも。書評評価:☆☆☆☆ ドラマガ掲載の短編4本と書き下ろしの中編1本で構成されている。中編は「木陰」からの続編で、中目黒善樹リーク犯人説の真相が語られる。ちょー熱い青春学園ものになってい... - 【生徒会の火種】生徒会はじめて物語もあるよ
2011.07.03
生徒会の火種(葵せきな) 本文中にある通り、どーでもいい日常を楽しむ物語だ。書評評価:☆☆☆☆ 2年B組の修学旅行の様子を描いたり、過去の碧陽学園生徒会の出来事を描いたり、外伝ぽい物語と、新規読者をサポートするという名目で『生徒会の一存』シリーズのテーマを考察したり、杉崎と真冬の遊びなど、本編ぽい物語の両方がある。 本文中にある通り、どーでもいい日常を楽しむ物語だ。... - 【生徒会の七光】旅立ちの時を意識して
2011.07.03
生徒会の七光(葵せきな) 楽しい生徒会の旅立ちの日に向けて、心の準備が始まりつつある様です。書評評価:☆☆☆☆ ラジオ・ロールプレイングなど、これまでに繰り広げられてきたネタに加え、会長と杉崎だけの生徒会室で繰り広げられる遊びや、生徒会室に遊びに来た林檎によって追い詰められる知弦の珍しい姿も見られます。そしてオープニングとエンディングは、卒業式前日の杉崎と飛鳥の様子。 楽しい生徒会の旅立ちの日に向けて... - 【生徒会の月末】真冬ちゃんは自分で稼ぐ道を見つけるしかないね
2011.07.03
生徒会の月末(葵せきな) 真冬がバイトしている話や、普段は人助けをする側の深夏が助けられる側になる話など、少し目線を変えてきている。書評評価:☆☆☆☆ 書き下ろしが約半分と結構多い。それに、ドラマガ連載分は生徒会室が主な舞台だが、書き下ろし分は教室や校外が舞台になっている。当然、2-Bの面々も登場するわけだが、前回の初登場の時に比べると、若干パワーダウンしている様な気がしないでもない。 真冬がバイトして...